嵐電駅にて。
- 2020.01.04
- 未分類
やはり、最初はわからずに長女が案内板で探して見つかりました。
駅構内を天龍寺方向とは逆の方角にありました。

2013・3月からリニューアルした600本の京友禅のポール・キモノフォレストが並ぶ通路を歩くと

ありました。「龍の愛宕池」です。
龍に祈ると希望が叶い、湧き出る愛宕の水に手をひたすと幸せへと導かれるパワースポットとありました。
池の水は地下50mから湧き出る愛宕山の伏流水です。

かっこいい、元就さんが…。
キモノフォレストはインテリアデザイナー・森田恭通(もりたやすみち 1967年生まれ 大阪府茨木市出身 2007年に11歳年上の大地真央さんと結婚)氏によるものです。
京友禅とアロハシャツをミックスしたブランド名・パゴンで話題になった「亀田富染工場」の京友禅を用いています。

嵐山をぶらりとしていると可愛いお店がありました。

本日の〆は天龍寺前のお店「稲」から。平日の3時過ぎの風景です。

長女はいつもの通り「京ぜんざい」を注文していました。
-
前の記事
嵯峨野周辺…御髪神社 2020.01.03
-
次の記事
西山そう堂で湯豆腐 2020.01.05