ソメイヨシノ満開…でも。



今日は3月31日。

松尾大社の御旅所前の桜は満開です。



でも、今年は御神輿が桂川を渡ってくれません。

唐櫃(からびつ 脚が付いた大きな箱)での巡幸との貼り紙がありました。

※神さまは御神輿を振ったり、高くかかげたりすると喜んでパワーアップしてくれますが。



御旅所境内のクスノキの新芽です。

赤味かかっています。



可愛らしい海棠桜(かいどうさくら)?でしょうか。



いろんな種類の椿も咲いてくれています。

冬でも緑の葉を絶やすことなく乗り越えてくれます。



近くの枝垂れ桜は二分咲でしょうか。

葵祭も一部中止となりました。

葵祭の斎王代(斎王の代理の意)と女人列が創設されたのは1956(昭和31)年からです。

京都ゆかりの一般女性が選ばれ、初代斎王代には「易学あや」さんという占い師(現在の職業)が選ばれています。

※易学あや→本名・荒田文子。四柱推命をもとにした独自の占いを行なう。

「しもぶくれの顔が斎王のイメージにぴったり」と斎王代に選ばれました。

祇園祭も形を変えてでも執り行われて欲しい…神事です。

こちらもよろしくお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

京都ばあばイチ押し!京都観光のガイドブック