「京都ばあば」ブログ1周年。

去年の5月8日、2019年、令和元年になり8日目に、埼玉県在住の次女に勧められてこのブログを書き始めました。

京都ばあば65歳の誕生日直前でした。

1回目は埼玉から京都に向かう新幹線の車中で書きました。



それまでは無料の麻雀ゲーム(注・ヘタです。)で時間をつぶすしかなかったのですが…今は、あちこち出かけたり、京都の歴史、神社やお寺の勉強をしたりと結構楽しんでいます。



何よりも、朝、起きて、気が向いた時に出かけています。

今までは「きれいな花!」…と通り過ぎていましたが、気になると立ち止まり写真を撮ることもしばしばです。

先日、NHKラジオで「つつじ」の解説をしてました。



つつじは世界で1000種、日本では40種ほど見られるとか。

花を横から見るとラッパ状。花びらは五つ。うち、一つの花びらだけ模様がついています→「ここに蜜がありますよ!」と昆虫を呼び寄せるためではないかと説明されてました。

めしべが1本。

長さの違うおしべが10本→蜜を吸いに来る昆虫のサイズにあわせているんだそうです。



花びらの根本はベトベトしてます(茶色部分もある)。

たとえばアリは受粉してくれないのでそのベトベトで花びらに寄せ付けないようになっています。

つつじの蜜は甘いのですが朱色(または黄色)のレンゲツツジは蜜だけでなく葉や茎も毒を持っているので要注意で、羊も食べないとか。



八重つつじ?20ほどの花びら、その中で、6つの花びらに模様がありました。朝の散歩だけでたくさんのつつじを見かけました。

神さまや仏さまに手を合わせ、季節を感じながら、残された年月をかさねていきたいものです。

こちらもよろしくお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

京都ばあばイチ押し!京都観光のガイドブック