丹後半島へ…伊根湾巡り
- 2020.10.22
- 未分類
1つ目のビジネスホテルでは喫煙室しか空きがなくパス(ばあばはこの間までは愛煙家でした😆)。
2つ目は駅より数分のビジネスホテル(ツインルーム1人6,100円)。外観は古かったのですが、次を探すガッツもなく決定。
いよいよ伊根目指して出発です。

福知山駅より、北丹後鉄道で1日乗車券2,200円を購入(いろんな特典あり)し、

天橋立行き快速”あおまつ号”に乗車。
かなりの混雑です!

1時間程走り、”天橋立駅”で下車。

バスで”伊根湾巡り・日出(ひで)”に向かう予定でしたが、バスがなかなか来ません。
結局、渋滞のために50分遅れで到着。やれやれ…です。
バスは海沿いをぐるりと周り、日出まで約1時間かかりました。
バス停すぐ前が、日出桟橋乗船場です。
“伊根湾めぐり遊覧船”は、30分おきに出ているので、さほど待たされず。

何分、いきあたりばったりの旅です。

“伊根笠松観光券(1,400円→北丹後鉄道一日乗車券を持っていたのでさらに)1,100円”で買うことができました。
伊根湾巡りの観光船と笠松公園(天橋立の股覗きができる場所)のリフトまたはケーブルカー往復がセットになっていて、お得感満載です。
おまけにキーホルダーとかっぱえびせんもついてきました。

エビせんはウミネコに食べてもらうためでしょうか(ばあばはもったいないので夜のおつまみに持ち帰りました)?
沢山寄ってきたのに、写真内に収まってくれるのは5羽が限度でした😆。

青よりも緑色のキレイな海です。

伊根湾には1階は船置き場、2階は住居となっている「舟屋(ふなや)」が、
湾を取り囲むように、約230軒建っています。
-
前の記事
西院春日神社その2…還来神社と梛石 2020.10.21
-
次の記事
この一週間13(10/18〜24) 2020.10.25