京都水族館年間パス利用7回目…空飛んだペンギンくん

利用7回目にして、なんとたくさんのペンギン君たちが飛んでいました(ちょっと感動!)。




午後3:00過ぎの情景




こちらに向かって?きてくれました








時間がよかったのかな?




京都水族館唯一の在来種・オオサンショウウオ君は相変わらずのんびりしてました。
















平日でしたが、アベックや家族連れで賑わっていました。




ミズクラゲ




来館7回目ともなると癒され過ぎ?








本日のトピックスは空飛ぶペンギンと出口近くの庭園で、沢山の半夏生(はんげしょう)を見たことでしょうか。




半夏生の名前の由来は、








☆半夏生頃(黄経100°の点を太陽が通過する日で雑節のひとつ。7月2日頃)に花が咲くことから




☆葉の一部を残して白く変化する様子が「半化粧」のようだから




の説があります




半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)といった漢方薬で使われる半夏はカラスビシャクというサトイモ科の植物で半夏生とは種が違います。




雑節の半夏生前後に降る雨を「半夏雨」といい大雨になることが多いとか。








近畿地方の一部では蛸を食べる習慣があります。








暑さに利用しようと手に入れた年間パスですが、毎回新しい発見があります🤗。

こちらもよろしくお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

京都ばあばイチ押し!京都観光のガイドブック