2021年8月

2/2ページ

空海を護ったお地蔵さん…矢取地蔵

東寺の近く、バス停「羅生門」下車すぐ、 狭い公園内に羅生門跡の石碑が建っています。 明治28年に平安遷都千百年記念の事業として平安京実測事業が実施され、その時に羅城門の位置が決められました。 羅城門は平安京のメインストリート・朱雀大路の南端 […]

親鸞聖人後草庵遺蹟…東本願寺岡崎別院

岡崎神社から道ひとつ挟んで、 親鸞聖人(1173~1263)の草庵跡とされる「岡崎別院」があります。 平清盛が絶大権力を持っていた時、親鸞は藤原北家子孫・日野家の長男として生まれます。 1181年(親鸞9歳)、清盛が死去し世の混乱の中、父は […]

市電で

梅小路公園に行ってきました 。 ばあばが山梨の田舎から上洛したのは昭和48年、ばあば18歳の時。 まだ、市電が走っていました。 明治45年6月11日→烏丸、四条、丸太町、千本・大宮の各線で営業開始。 大正7年に京都電気鉄道の事業を受け継ぎま […]

この一週間54(8/1~14)

【8月2日(月)】 六日ぶりの外出です。キウイ酢やドリンク剤を飲み、いざ、出発。ギンギラギンではなかったので救われました。 重い物が持てないので、カバンも小さく(もうひと回り大きくてもよかった!)、財布もコンパクトにしました。 東京2020 […]

冷泉天皇陵…多くの親族に先立たれた上皇

哲学の道を少し山側へ入ったところに、 第63代冷泉天皇(950~1011)陵があります。 第62代村上天皇の第二皇子として、生後2ヶ月で立太子。 967年、村上天皇が崩御されると18歳で即位されました(藤原実頼が関白として補佐)。 皇太子時 […]

眼病平癒のお地蔵さん…聞名寺

市バス「東山仁王門」下車、すぐ、東大路に面して、 「聞名寺(もんみょうじ)」があります。 もとは第58代光孝天皇(こうこうてんのう 830~887)が住まわれていた小松殿跡(現京都御苑南西)に建立されました。 1279年、時宗の宗祖・一遍上 […]

大文字寺…浄土院

銀閣寺の北隣に、 「浄土院」があります。 創建は不明ですが、この地には浄土寺(のち廃絶)と呼ばれた天台宗のお寺がありましたが、東山殿(銀閣寺)の造営に際し、相国寺の西に移されました。 その跡地に残された草堂。泰誉浄久(たいよじょうきゅう)が […]

岡崎神社で兎探し

岡崎神社一帯は昔、野ウサギの生息地であり、ご祭神のクシイナダヒメノミコトが8柱の神さまを産み、兎が多産であることから神使いとして崇められてきました。 境内にはあちらこちらにで出会えます。 境内東にある手水舎には、 子授けの黒うさぎと呼ばれる […]

この一週間53(7/25~31)

【7月25日(日)】 スケートボード男子ストリートで金メダルを獲得した堀米雄斗(22歳 東京都江東区出身)選手は、 2018年に「ストリートリーグ」優勝を機に、スポンサーが10社以上つき、2019年10月には数億円の豪邸を購入したとテレビで […]