ちょっと一服

◯2019年長岡花火大会より、花火の形について。

ドット柄でカラフルな「牡丹」と線状で赤茶っぽい色の「菊」があると解説されていました。











長岡花火大会(新潟県)は信濃川河川敷で毎年8/2〜3に行われ、20,000発の花火で彩られます。

2021年は新コロナ禍のため、慰霊、平和、復興、コロナ終息を願い、11ヶ所で数発の花火が打ち上げられました。

ーNHK BSプレミアムよりー

◯五條天神宮で節分の時に授与される日本最古の宝船の原型は、



船に稲穂…です。

ちなみに五条天神宮は牛若丸と弁慶が初めて出会った場所とされます。



ー恋舞妓の京都慕情より2016年5月再放送ー

こちらもよろしくお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

京都ばあばイチ押し!京都観光のガイドブック