京都旅行こんな宿に泊まってました…その1
- 2022.03.19
- 未分類
京都駅から徒歩15分。
西洞院花屋町の交差点を下がってすぐ。
旅館をリノベーションして2021年4/20オープン。

この扉が開くと、

素敵な空間が待っていました(コンセプトは京都の奥行きを体験できるホテル)。

ドアもエレベーターも全てカード式。

部屋に行く前に本が置かれていました。

エレベーターに乗り、

3〇〇号室へ。

室内はこんな感じです。

部屋が暑かったので冷房をつけましたが、

なかなか涼しくなりません。
1時間も過ぎた頃、

電源が入ってないことに気づきました😖。
注・冷蔵庫も庫内のスイッチを。

よくある風呂付きのトイレ。
テレビ画面でいろんな情報を表示。

大入浴場混雑状況を見ると、

ずっと混雑の表示(午後10時頃)が。
表示と異なる場合もあるとの事で行って見ると、期待外れの満杯(唯一、残念な点)😱。
→まん防解除前の月曜日でしたが繁盛してました。
仕方なく部屋風呂を利用しました(2日目は夕の6:00前に利用。独占状態でした😆)。

美味しかった朝食へ続く
-
前の記事
京都旅行でこんなん食べてました🤤 2022.03.17
-
次の記事
京都旅行こんな宿に泊まってました…その2 2022.03.21