世界一長い木造橋
- 2024.12.03
- 未分類
長い木=長生き
静岡県島田市にその橋はあります。
全長897.4(厄無し)m、幅2.4mもあり木造歩道橋としては世界一長い橋としてギネスに認定された(平成9年〜)、
「蓬莱橋(ほうらいばし)」
ど真ん中からは富士山が見えました。
ただ、ところどころに繋ぎ目があり、立ち止まると板がかすかに揺れていました😱
入り口付近には、
勝海舟の銅像がありました。
明治になり、仕事を失った旧幕臣たちが対岸の牧之原台地で茶畑の開墾を開始したのですがその開墾事業に尽力されています。
蓬莱橋は明治12(1879)年牧之原開墾者が共同出資、農業用の橋として誕生しました。
こわごわ20分で対岸にたどり着いたのですが、
低い手すりがなかったら怖さが倍になっていたかも…です。
「愛和の鐘」「長寿の鐘」を撞く気力もありませんでした😅。
-
前の記事
えっ?あのブルーインパルス 2024.11.30
-
次の記事
掛川花鳥園 2024.12.04