今熊野観音寺へ。

NO IMAGE

「今日は大安、東福寺めざし出発!」したものの、何故か今熊野観音寺に行きたくなり東福寺の次の停留所「泉涌寺道」で下車。 8時前、小中学生が長い坂を上がって登校してました(つらいだろうなぁ~この坂)。 「泉山東小中学校」とありました。 珍しい小 […]

百々橋から小川通を北へ。

NO IMAGE

堀川寺之内通を東に入り、しばらく歩くと石が置かれていました。 かつてこの場所には南北に小川が流れていました。 応仁・文明の乱(1467〜1477)では百々橋(どどばし)から一条戻橋(いちじょうもどりばし)までの一帯が西軍の山名方と東軍の細川 […]

妙顕寺その2…水琴窟体験

NO IMAGE

前回に引き続き妙顕寺にて。 「光琳曲水の庭」です。 尾形光琳(1658〜1716)の屏風絵をもとに作られました。 手前は樹齢200年の黒松、奥は樹齢400年の赤松です。 「竹の坪庭」です。 孟宗竹の名の由来は冬に母のためにタケノコを掘り採っ […]

妙顕寺その1… 尾形光琳ゆかりの寺

NO IMAGE

正直なところあまり期待していませんでした。 市バス「堀川寺ノ内」下車。寺之内通を東へ5分ほど歩くと左手に見えて来ました。 「妙顕寺」です。 もとは大宮通今小路にありましたが、豊臣秀吉の命で現在地へ。 創建は1321年、京都で最初の日蓮宗のお […]

芭蕉資料館にて…

NO IMAGE

清澄庭園から歩いて萬年橋を通り、芭蕉記念館(昭和56年開館)へ。 その前に…万年橋、万年橋、どこかで聞いたような…と本棚を探すとありました。 歌川広重(1797〜1858)の名所江戸百景にある「深川万年橋」の橋でした。 万年生きる?亀と萬年 […]

清澄庭園(きよすみていえん)にて。

NO IMAGE

深川江戸資料館から歩いて「清澄庭園」にやってきました。 65歳以上は入園料が都内に住んでいなくてもなんと70円! 巨石の数々。 調べると「岩」は自然の岩盤についているもの(人為的に動かないようにしたものは除外)と説明されていました(諸説あり […]

深川江戸資料館その2

NO IMAGE

屋根の上の猫ちゃんがしきりにみゃあみゃあと鳴いていました。 ここは東京の江東区にある「深川江戸資料館」です。 たくさん並んでいる野菜の中で本物がひとつ。 右手前の唐辛子だそうな。 必要最低限な生活用品? 江戸時代の縁起物です。お亀さんだけは […]

深川めし…そして、深川江戸資料館その1

NO IMAGE

11:00開店の深川江戸資料館近くの食堂で、 念願の深川めしを食べました(1050円位)。薄めのあさりの出汁が効いてましたが、めしが山盛りで少し残しました。 資料館前には謎解きゲームに熱中している若者たちがいましたが、資料館内はさほど混雑は […]

日本一のお神輿…富岡八幡宮

NO IMAGE

今日は埼玉県在住の次女と東京見物です(孫たちは婿どのが見てくれます、本当にありがたいです。次女いわく、結婚前から彼の子ども好きを見抜いていたとか)。 大宮駅に成田エクスプレスが止まっていましたが乗客はほとんど乗っていません。 Jr上野駅に到 […]

第54回・京の冬の旅…光照院 樹齢500年の五葉松

NO IMAGE

三時知恩寺から地図を見ながら「光照院」へ。冬の旅18年ぶりの公開とか。 「光照院」は現在、浄土宗知恩院の尼門跡寺院です。 石碑には「持明院仙洞御所跡」とあり、鎌倉時代の上皇の御所でした。 ここを拠点として第89代後深草天皇(ごふかくさてんの […]

1 69 85