平野神社…キンプリの聖地

1年ぶりの平野神社、西大路通り沿いに鳥居が見えてきます。



第65代花山天皇(かざんてんのう 968~1008)が桜を手植えしたのが始まりで、

臣籍降下したお公家さん達が各家の桜を奉納。

現在では60種400本が1ヶ月以上にわたり咲き乱れます。



有名な「魁(さきがけ)」の桜です。

3月中旬…この桜が咲き出すと都のお花見が始まると言われます。



2018(平成30)年の台風21号で倒壊した拝殿です。



上の写真は今年の8月中旬に訪問した時の拝殿です。



9月4日、上棟式の様子がテレビで映し出されました。



創祀は奈良時代とされます。

平野神社の神さまの名前がなかなか覚えられません😞。



ご本殿は、プロペラのような千木が四つ並んでいます。

何故か懐かしい?気持ちにさせてくれる神社です。



社務所玄関先の柱にあるハートマーク!前回、長女が見つけてくれました。

イノシシの目=猪目(いのめ)を表し、魔よけや火伏せの意味を持つとされます(諸説あり)。



最近では、メンバーの1人、平野紫耀(ひらのしょう 1997~名古屋市出身 )君の名前にあやかって、参拝者が訪れているとか。

当日も数組の女性グループと出会いました。



物好きなじいじがざっと見る限り、キンプリのことが書かれた絵馬が

「(全体の)9割だなぁ~」と申しておりました。

こちらもよろしくお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

京都ばあばイチ押し!京都観光のガイドブック