2021年10月

1/3ページ

この一週間66(10/24〜30)

【10月28日(木)】 日曜日から左足は痛くなるわ、下血(切れ痔か?)するわ、足の裏はめちゃくちゃ痒いわ、眠れないわとさんざんな日々を過ごしていましたが、今日は下血も止まり、久しぶりに整骨院に行って筋肉をほぐしてもらったら少しましです。 本 […]

本圀寺3…大岩さんのパワー

本堂を出て境内をぐるり。 本堂右手の 「南無九頭龍銭洗辯財天」さんの見事な金龍にびっくり! 本堂裏手の「清正宮」には加藤清正公(1562 〜1611)が祀られています。 清正公は尾張・中村の貧しい家に生まれますが秀吉に従って出世。 肥後熊本 […]

本圀寺2…不思議な空間

玄関を入ると 振り子時計と薪ストーブが飛び込んできました。 本圀寺は日蓮法華宗の大本山です。 1253年日蓮上人が鎌倉に法華堂を構えたことに始まります(所在地複数!)。 1345年京都六条の地に移転。信長が宿泊所として利用した寺でもあります […]

本圀寺1…くみょうさま

天智天皇陵の参道から、 迷いながらもなんとか琵琶湖疏水に出ました。 手前の道を進んで行くと、 ようやく「本圀寺」にたどり着きました。 総門をくぐり 加藤清正が1592年に寄進した山門。 お題目を唱えながらくぐると開運勝利をもたらすと伝わる「 […]

天智天皇陵…時を告げた天皇さん

地下鉄東西線「御陵駅」下車し東へ。 標識に沿ってしばらく歩きます。 御陵とは第38代天智天皇(てんじてんのう 626 〜672)の御陵を指しています。 天智天皇は水時計を作り、鐘鼓を打って時を告げた最初の天皇さんです。 また天智天皇は中臣鎌 […]

この一週間65(10/17〜23)

【10月17日(日)】 昨日から滋賀県の近江八幡にきています。 今日は「ラコリーナ近江八幡」でバームクーヘンをゲットしてから近江鉄道で沿線めぐりの予定です アニメの聖地「豊郷小学校旧校舎」の見学を終えて、 豊郷駅到着するも…彦根行きの電車が […]

醍醐寺3…台風21号!

五重塔から「不動堂」 不動堂から、「真如三昧耶堂」へ。 お釈迦さまの寝姿? 迫力ある役行者さん。 伽藍エリアの1番奥にある「弁天堂」です。 残念ながらお休み処「寿庵」は閉店でしたが、 “寿庵”奥にある「無量寿苑」をぐ […]

醍醐寺2…京都最古の木造建築→五重塔

三宝院から伽藍エリアまでいく途中、伏見城または聚楽第の遺構とされる国宝の「唐門」が見えてきました 醍醐寺は874年聖宝(しょうほう 空海の孫弟子)が自ら刻んだ准胝観音、如意輪観音を祀ったのが始まりです。 次に唐門から桜馬場を通り、 仁王門を […]

醍醐寺1…圧巻の庭園

受付で拝観料を支払い境内へ。 玄関前の枝垂れ桜と松に圧倒されます。 室内に入り、 さらに庭園を見るのに500円にかかりました(去年からだそう)。まあ、ここまできて見ないのもなんですから。 この日は月見法要が催される予定とか。 とにかく三宝院 […]

醍醐天皇陵…落雷のショックで譲位。

随心院から醍醐天皇陵へ スマホのナビでもわからず、しばらく彷徨っていました。 が、なんとかたどりつきました 第60代醍醐天皇(885〜930)陵です。 菅原道真が太宰府に左遷された時の天皇さんです。 醍醐天皇陵から醍醐寺に向かう途中の奥まっ […]

1 3