櫟谷七野神社その2…恋愛成就、浮気封じ、復縁の高砂山祈願
- 2020.08.14
- 未分類

小石が積まれていました。
高砂山祈願と呼ばれ、
第59代宇多天皇の心変わりを嘆いた皇后が当地を詣で、「社殿の白い砂を三笠山の形に積んで祈願せよ」との神のお告げを受け、
その通りに白砂で山の形を作って祈ったところ、天皇の寵愛を取り戻したことによります。
机に2組の祈願?

特別浮気封じのご神符も。
また、”縁戻し”と”縁切り”の2種類のお守りが入っていました。

お守りの中に祈願済みの白砂が入っており、この白砂を縁切りしたい相手のカバンやポケットなどの所持品に1つぶ忍ばせて念をかけるとありました。
上司や部下など縁を切りたい相手に…。
或いは、自宅の玄関から縁を切りたい相手を思い浮かべながら外に向かって砂をまく方法もありとか。
人間関係が上手くいかない時の拠り所として、救いを求め参拝される方も多いと思います。
【追伸】
とにかくわかりにくいですが大宮通から入った方がまだ行きやすいかもしれません。

-
前の記事
櫟谷七野神社その1…賀茂斎院跡 2020.08.13
-
次の記事
長岡京跡…悲劇の早良親王 2020.08.15