くらげに揺られて。

クラゲは5億年以上前に誕生し、その姿はほとんど変わらないとされます。

触手で捕食生活をし、海水中を浮遊しているプランクトンです。



プランクトンの語源はギリシャ語のプランクトス(⇒漂流者の意)からきており、水中を浮遊する生物の総称です。



95%が水で心臓も脳もありませんが全身に神経がはり巡らされています。



ミズクラゲのクローバーのような模様は胃です。

食事は傘の縁にある触手から胃の中に取り込みます(?。実際に見てみたいです)。

多くのクラゲは海中を浮遊する時期と、岩などにくっついてイソギンチャクのような固着生活をする時期とがあります。



ミズクラゲの平均寿命は1年前後。



多くのクラゲは傘の内側の中央に口があり、触手の付け根に光を感じる器官を持っているので明暗の区別はつくとされます。



さまざまなライトがあてられて幻想的です。



水母、海月、水月、いずれもクラゲと読みます。

英語ではゼリーフィッシュ。



世界には3,000種以上のクラゲが存在しているとか。





キャラ診断…今回もオワンクラゲでした😆。

こちらもよろしくお願いします↓

にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
にほんブログ村

京都ばあばイチ押し!京都観光のガイドブック