本圀寺1…くみょうさま
- 2021.10.28
- 未分類

迷いながらもなんとか琵琶湖疏水に出ました。

手前の道を進んで行くと、

ようやく「本圀寺」にたどり着きました。
総門をくぐり

加藤清正が1592年に寄進した山門。

お題目を唱えながらくぐると開運勝利をもたらすと伝わる「開運門」です。
山門から歩いてすぐ、可愛らしい七福神さんが出迎えてくれました。

そのお隣には、1536年の天文法難(他宗派による攻撃)の大火の中でお姿を現され危難を救ったとされる、

くみょう(九名)さま。
小さなお姿ですが、迫力のあること、ある事。

ガン封じや女人守護の神さまですので、
もちろん、厄除けをお願いしました。

-
前の記事
天智天皇陵…時を告げた天皇さん 2021.10.26
-
次の記事
本圀寺2…不思議な空間 2021.10.29