松尾大社(まつのおたいしゃ)
- 2020.07.11
- 未分類

松尾大社に。

ご祭神は、大山咋神(おおやまくいのかみ 山の神さま。)
市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)です。

手水舎から涼しげな音色が。

「招福除災の音」の風鈴。

外出自粛解除になっても撫で亀さんには触れませんでした。


藁で編んだ亀さん。

松尾の神さまは大堰川を遡り、丹波地方を開拓するにあたり、
急流では鯉に緩流では亀に乗って進んだ伝承があります。

10円払ってご神水をペットボトルに頂きました。

フリーマーケットの「亀の市」は9月まで中止となっていました。

松尾大社前の「もり」の漬け物やさん。前回買ったタケノコの漬け物。
皮が多く、身は少ないですが美味しかったのでまた買いました。