この一週間28(1/31〜2/6)
- 2021.02.07
- 未分類
040✕✕✕…電話が鳴ったので出てみると「不用品はありませんか?」と。
ここ数日、リフォーム会社やらこれで3件目です。
【2月1日(月)】
朝日テレビの星座占いで1位でした。
今日いちにち、どんな幸せが待っているか楽しみです😊。

出勤途中のイケメン地蔵さんに節分の豆が供えてありました。
追伸…まずまずの一日でした。
【2月2日(火)】
明治30年以来、124年ぶりに2/2の節分。
節分は立春の前日とされており、天文学上では、
立春は黄経315°とされており、今年は2月3日の23:59分なので、ぎりぎり2月3日が立春となります。
さて、今日の星座占いでは12位でした。良くも悪くもない一日でした。

南南東に向かって恵方巻を食べ、塩イワシも頂きました。
もちろん、これ以上悪くなりませんように…😊です。
【2月5日(金)】
立春も過ぎ、今日は大安でしたので、東寺さんに参拝です。
御影堂から見上げると月が…。
下弦の月なので、今日は旧暦の1/18くらいかなと思ったのですが…。
まったくのハズレ!😢。
月齢22.9
月の出は0時31分 月の入りは11時26分
旧暦の12/24日。
いつになったら、月の形で旧暦の日がわかるのやら。
何故か、半月を15日と勘違いしてしまうようです。
旧暦は満月が15日→下弦の半月🌗が22日前後!


お大師さんに今年の無事を祈り、

善女大龍王さんに手を合わせました。
さあ、今日も歩いたぞー、
12,000歩以上は間違いなし!
と思ってスマホの歩数計を見たらゼロでした😭。
あいも変わらず、学習能力がないばあばです🤣。
-
前の記事
吉祥院天満宮…最初の天神さん 2021.02.06
-
次の記事
吉祥院天満宮…道真公生誕地 2021.02.08