💫西陣さらさでランチ
- 2021.04.02
- 未分類

どこに飾ってあったのでしょうか?

「さらさ西陣」の外観です。
平成11(1999)年に廃業した築80年の銭湯をそのままカフェに再生。
店名の”さらさ”はインドから柔軟に変化を遂げて各地に広まった染織生地「更紗=さらさ」に由来。
各所に集う人々にいつも柔軟に寄り添い、愛され続ける空間であって欲しいという願いが込められています。

高い天井にゆったりとした空間が広がります。

大正初期から昭和初期にかけて多く生産されたマジョリカタイルです。
多彩色で凹凸の大きい浮き彫りとなっています。

ボリュームある唐揚げ4ケ。
外はサクッ、中はやんわり。
謎のドレッシングがかかっていました🤭。
最初は美味しかったのですが食べ進むうちに…。

苦みばしったコーヒー。

これで税込み1,080円とは。
-
前の記事
💫念願の聚光院(じゅこういん) 2021.04.01
-
次の記事
💫清盛の娘婿→高倉天皇 そして 六条天皇 陵へ。 2021.04.03