お産以来の入院
- 2023.09.02
- 未分類

旦那さんに区役所の国民健康保険課まで印鑑と保険証を持参し手続きをしてもらいました。
上は1ヶ月の入院の限度額の上限が57,600円までかかるという通知。
それに一食460円の食事代!
2〜4割しか食べてなかったのに値引きしてくれ!
と言いたいくらいでした
それで7月は…。
57,600(医療費3割負担)+42,780(食事代)
=100,780円😭
来年だったら2割負担で済んだのに…とつぶやいてしまいました。
それに生命保険も安く済むようにとがんに特化した契約内容だったのでダメ。
おまけにベッド上絶対安静の2週間弱の間は気分が随分と落ち込みました😢…が…この間、婿ちゃんはずっと励まし続けてくれました。
その一方、
「下に落ちた◯◯をとってもらえませんか。」
とお願いする日々でして。
頼みやすい人とそうでない人とそれぞれですねぇ〜。
良いこともありました
若いイケメンの男性スタッフにリハビリをしてもらい、この上なく幸せなひと時を過ごせました😉。
服とタオルのレンタル料も合わせて、
約1日400円
かかりましたがこれは助かりました。
おまけに骨折直後は4キロ痩せ、ぽっこりお腹がましになったのですが退院後は娘ちゃんの美味しい料理で3週間あまりでめでたく?復帰。
なんやかんやといっても、杖なしで歩いての退院に感謝!感謝!🙏。
追伸
5,600円の折りたたみ桜柄のマイ杖。
