この一週間60(9/12〜18)
- 2021.09.19
- 未分類
9月12、14日と便に新鮮血がついていました。
一喜一憂しながらネット検索、癌か切れ痔か五分五分?と思いつつ、グズグズして手遅れで苦しむのも嫌だし…と思いきって外科受診。
痛くないよう先生に伝えると小児用の肛門鏡で診察してくれたため痛みはありませんでした。結果、特に異常はありませんでしたが、便潜血検査の予定です。

こんなはずではなかった!事が多すぎて嫌になってしまいます。
【9月17日(金)】
◯ある先生が調べたら、江戸時代は今より寒くて雨が多かったようです。逆に平安時代は雨が少なかったんですね。

◯京都では平日の午後3時前より「剣客商売」「水戸黄門」を再放送しています。
剣客商売はあらすじが多岐にわたり面白いです…が…水戸黄門はビデオを早送りすることが多くなりました😆

ドラマのロケ地もどこで撮影されたのか興味あります。
◯宮沢賢治作の”セロ弾きのゴーシュ”…題名だけは知っていたのですが、セロがチェロであることを知りました。

-
前の記事
便秘あれこれ。 2021.09.18
-
次の記事
白峯神宮1…飛鳥井家邸宅跡 2021.09.20