京都御所周辺…寒梅館でフレンチ!

NO IMAGE

先日、テレビで1378年に室町幕府第三代将軍足利義満(1358〜1408 51歳 別名・日本国王)が造営した「花の御所」の遺跡を放映していたので見に行きたくなりネットで調べているうちに同志社大学寒梅館とあり、次にフレンチレストランの文字が飛 […]

京都御所周辺…鴨沂(おうき)高校と法成寺跡

NO IMAGE

2018年11月に竣工された京都府立鴨沂高校です。鴨沂(おうき)とは鴨川のほとりの意味です 寺町丸太町を上った右手にあります。 1872(明治5)年、華族の子女が通う英学校と女子が手仕事を習得する女紅場が併存する女学校として開校しました。 […]

京都御所周辺…京都迎賓館

NO IMAGE

京都御苑の東北にあり、海外からの賓客をお迎えするために、2005(平成17)年に開館した「京都迎賓館」です。 設計は日建設計、施工は大林組が主体となっています。延床面積16000㎡、建設費は260億円ともいわれ、年間運営費は6.8億余円…と […]

城南宮…四季折々の神苑

拝殿左手に神苑「楽水苑」の入口があります。 「春の山」です。枝垂れ梅でしょうか。白河上皇は離宮を築かれた時に、光源氏「六条院」の邸宅を真似て春や秋の山を作ったと云われています。 あちらこちらに「源氏物語」に描かれた草花やその説明板がありまし […]

城南宮…平安宮の守り神

NO IMAGE

市バス「城南宮東口」下車。すぐ、城南宮参道の標識が見えて来たのでその道を入ると、鳥居がありました。 参道を通り抜けてすぐ右手に真幡寸神社(まはたきじんじゃ)がありました。秦氏の氏神? さらに参道を進むと鳥居が。 屋根がついた鳥居?おまけに城 […]

市比賣神社…女人守護

NO IMAGE

河原町五条西側を下って一筋目を西へすぐ、「市比賣神社(いちひめじんじやゃ)」があります。 第50代桓武天皇(737〜806 70歳)が平安遷都に伴い左京、右京の市座(常設市場)を守護する神社として、795(延暦14)年に創建されました。もと […]

12月です。

NO IMAGE

今日は、5日ぶりで外出(風邪でダウン。この間は冷凍食品で暮らしてました)。 午前中で仕事を終え、帰る途中、野菜の自動販売機で野菜を買いました。ブロッコリーが安かったのでテンション↑。 全部で500円!でした。 この間は、平清盛の子どものこと […]

座学②孝明天皇について…。

NO IMAGE

長女を誘って東山か嵐山に紅葉を撮りに行こうと計画していたのですが、風邪をひいてしまい(喉の痛みと咳)、今週は中止…です。 という訳で今回は明治天皇のお父さん⇒孝明天皇についての座学②です。 11/27、今上天皇と皇后さまは泉涌寺内にある孝明 […]

お火焚まんじゅうと線香そして山茶花。

NO IMAGE

11月、京都の神社では「お火焚き祭」が執り行なわれます。 奉納された護摩木を火床に入れ焚きあげます。秋の収穫に感謝し、厄除招福を祈り、また、寒さに向かって火を大切にし感謝する神事です。 「お火焚き祭」にお供えするのが、火炎宝珠の焼印入りの紅 […]

大覚寺その2…嵯峨菊と名古曽の滝

「大覚寺」へはこの門から入ります。 以前から見たかった嵯峨菊です。 嵯峨菊は大沢池の菊ケ島に自生していた野菊を長年に渡って洗練。 一鉢3本、高さ1、8〜2mに仕立て、葉は上部から淡緑→緑→黄色→茶色と春夏秋冬を表現しています(色の変化は、は […]

1 73 85